2011年3月31日木曜日

サマータイム・ブルース

LOVE ME TENDER

忌野清志郎(いまわのきよしろう)

天国の忌野さん、あなたは勇気あるシンガーだったのですね。正直な話、忌野清志郎という歌手のことは、亡くなったときのニュースで初めて知ったのでした。今、あなたがかって作詞して、歌っていた反原発歌「サマータイム・ブルース」を、多くの人が聞いています。悔やしいんです、もう少し早く、あなたのことを知りたかった。

私は、昔からずうっと原子力発電所を忌まわしい建造物だと思って、家庭でも仲間等との談笑の折にも、必ずこの原発はいつか、何かの拍子で危険な魔物に変身するんだと強調してきた。その際、こんな危なっかしいものに頼るぐらいなら、エアコンもエスカレーターも要らないとも言ってきた。時々、停電することぐらい、甘受しなきゃ、アカンよ。エスカレーターは、体の不自由な人が使用するときだけの簡便な物でいいのではないか。コンビニストアーの照明は異常に明る過ぎないか。

原子力発電の安全神話なんて元々誰も信じてはいなかったのに、地元には莫大な金がばら撒かれ、莫大な費用をかけての広報活動の嵐で、地元住民は電力会社に否応なしに認めさせられてしまった。都会の住民は我関せずの態度をとった。総体として我々は屈したのだ。そして、狭い日本に原子力発電所が彼方此方に建てられた。

東京電力、福島第1原子力発電所。20110311、東日本大地震の「想定外の津波」の直撃を受け、冷却機能を失い、原子炉の心臓部が損なわれ、炉心溶融(メルトダウン)を起こして、今尚停止すらできない状態で、今後どのように終局を迎えることができるのか、方向性が定まらないまま、廃炉に向けて、必死に作業が進められている。周辺の海水、大気からは高濃度の放射能が検知されている。最悪のことが起こるのだろうか?

やっぱりと言うか、案の定、怖れていたことが現実に発生してしまった。

この冬、エアコンを買おうと思っていながら買いに行くきっかけが作れなくて、今まで何とかやり過ごしてきた。春が過ぎて、夏。暑い夏がもう直ぐにやって来る、それでも買わないで頑張り通せるか、不安だが、辛抱我慢、できるだけ買わないでやってみようと考えている。

数年前、オーストラリアの大学に通っていた長男の学友のスウェーデン人が、我が家に来た時、東京の夜の明るさに異状に反応したことがあった。そこまで、明るくする必要がないのではないか、と言外に表していた。駅のエスカレーターに驚き、又、タクシーの自動ドアーにも吃驚していた。

我が家には、福島原発の避難民=大学時代の友人・西が住み着いてもう10日になる。彼は帰りたがっているが、原発はなかなか鎮まりそうにない。むしろ、報道から察するに危険度を増しているように感じる。福島県いわき市在住の彼は、日々いわきに住む友人達のことを気遣い、そのことを私は毎日聞かされるので、頭の中から、原発は抜けないのです。

そんな精神状態の私が、朝の散歩中に新聞を読みたくなった。でもポケットには100円玉1っ個しかない。とりあえず東京新聞を買うしかなかった。初めて、東京新聞をお金を払って買ったことになる。

特報で、忌野清志郎の「サマータイム・ブルース」を取り上げていた。その記事を以下に転載させていただいた。 早速、YouTubeで忌野清志郎の「サマータイム・ブルース」を聴いてみた。

 

サマータイム・ブルース (歌詞)

暑い夏がそこまで来てる

みんなが海へくり出していく

人気のない所で泳いだら

原子力発電所が建っていた

さっぱりわかんねえ 何のために?

狭い日本のサマータイム・ブルース

 

熱い炎が先っちょまで出てる

東海地震もそこまで来てる

だけどもまだまだ増えていく

原子力発電所が建っていく

さっぱりわかんねえ 誰のために?

狭い日本のサマータイム・ブルース

 

寒い冬がそこまで来てる

あんたもこのごろ抜け毛が多い

それでもテレビは言っている

「日本の原発は安全です」

さっぱりわかんねえ 根拠がねえ

これが最後のサマータイム・ブルー

 

あくせく稼いで税金とられ

たまのバカンス田舎へ行けば

37個も建っている

原子力発電所がまだ増える

知らねえうちに 漏れていた

あきれたもんだな サマータイム・ブルー

 

電力は余っている 要らねえ 

もう要らねえ

電力は余っている 要らねえ 

欲しくない

原子力は要らねえ 危ない

欲しくない

要らねえ 要らねえ

電力は余っているよ

要らねえ 危ねえ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20110329 東京新聞(特報)

故・忌野清志郎さんのタブー曲

よみがえる 反原発ソング 「サマータイム・ブルース」

ーー  --  --  --  

「サマータイム・ブルース」は、米国ロック歌手、エディ・コクランの同名曲のメロディーに、人気ロックバンド、RCサクセションのボーカリストだった忌野さんが、オリジナルの日本語歌詞を付けた作品だ。

86年の旧ソ連・チェルノブイリ原発事故は世界的な反核、反原発のうねりを巻き起こし、日本のロック界にも及んでいた。当時、RCのほかにも、ブルーハーツの曲「チェルノブイリ」も話題になっていた。

ところが、シングル盤の「サマータイム・ブルース」と、これを収めたアルバム「カバーズ」は88年6月、突然発売中止になった。

アルバムにはエルビス・プレスリーの名曲「ラブ・ミー・テンダー」をカバーした反原発ソングもあった。こちらも「放射能は要らね 牛乳を飲みてえ」と強烈だ。

発売元の東芝EMIは当時、中止の理由についてノーコメントを繰り返したが、音楽関係者の間では、EMIに出資する日本の原子力産業の有力グループ・東芝との関連が取り沙汰された。このシングルとアルバムは結局、別の中堅レコード会社から発売された。

今回の福島での大事故は、この曲を思い起こさせることになった。二十数年間、原発問題が日本の音楽産業で「タブー視」されてきたことの裏返しでもある。